【占星術】ホロスコープでの月の意味とは?【星座との関係】

占星術の月の意味

このページでは、西洋占星術における「月」の役割について、
基本的な関連事項のまとめから、

月が天体としてもつ意識、
人生に及ぼす影響、

ホロスコープの中での月の位置付け、
そして星座と月の関係について解説をしていきます。

西洋占星術における月の関連事項まとめ

月の意味と記号
支配星蟹座
発達年齢域0歳から7歳
公転周期およそ28日
タロット女教皇
象徴幼児・母親・妻・女性一般・感情・習慣・個人生活のテリトリー・個人的な欲望・成長・繁殖・イメージ力・日用品・航海・看護・受動性

天体として月がもつ意識とは

エニアグラムの図

エニアグラムの図から月の意識を探ってみると、月の位置は個人の発達の出発点であるのと同時に、銀河からのエネルギーの到達点でもあります。

そのため、月は地球に命を授かった意識の一番最初の土台的な部分に影響をあたえると同時に、
より大きな意識である銀河からのエネルギーを地球での意識にまで落とし込んだ結果とも捉えることができます。

そして、発達年齢域では月の次に来る水星が「知性」を表すのに対して、月の意識は「知性」が未発達の状態で、言葉にならないような感情や叫びそのものです。

このように、天体における月が地球に及ぼす影響は、
無意識の領域に強く働き、習慣や癖といった自動的な反応として人間に現れてきます。

月が人生に及ぼす影響とは

天体としての月が持つ意識の概要は先に述べた通りですが、

そんな月がこの地球に生活する私たちに及ぼす影響は一体どのような領域に及ぶのでしょうか。

まず、エニグラムの図で明らかなように、月はエネルギーの流れでいうと、
銀河に向かっていくエネルギーの最初の位置にあり、人間の人生における影響も同じく一番最初です。

具体的には、月の発達年齢域は0歳から7歳で、この時期の成長に大きな影響を与えます。

例えば、子供は生まれてから全くなにも知らない状態から、
五感をフルに活用して周囲の出来事や印象をどんどん吸収していきます。

そしてこうした吸収を通じて、人格の基礎ができていくわけです。

この人格の基礎は、その人の「性格」と言ってもよく、
人の性格を見るにはその人が生まれた時に月がどのサイン(星座)に居たのかを見ればよいと言われる理由はそこにあります。

このように、月が人生に及ぼす影響としては、
発達の初期段階におけるベースとなる領域であり、

その結果としてその人の潜在意識を形成し、人生の舵取りのベースとなるような、
性格や習慣・癖といった形で表出してきます。

ホロスコープの中での月の読み解き方

それではホロスコープを読み解く上では月は一体どのように解釈をしていけば良いでしょうか。

ここまで述べてきたように、月は人間の発達の初期段階において大きな影響力を与えています。

そのため、ホロスコープにおいては出生図の中で月が位置するサイン・ハウスは、
その人の気質や感情、無意識的な欲求を示すと同時に、

その人が精神的に落ち着いたり、満足できたりするような方法や傾向を表しています。

そして、月の位置は過去世で経験した魂の記憶を表しており、
月が位置するサインから、その人が過去世で魂に刻んだ強い感情を読み解くこともできます。これは前世から現世に引き継いだその人の高次元の意識とも言えます。

この強い感情は、慣れ親しんでいたものや、得意なことといったポジティブであることもありますし、
対照的に夢半ばで諦めたことや、後悔したことなど、前世から現世に引き継いだその人の課題であることもあります。

サイン(星座)と月の関係まとめ

天体と星座(サイン)の関係

さて、出生図の月が位置していたサイン(星座)から、
その人の潜在的な意識の部分を読み解くことができるわけですが、

一体どのサインの時に、どのような解釈をすれば良いのでしょうか。

12星座について簡単に紹介します。

こちらのページもオススメ!
12サイン(星座)の意味するところが曖昧だよ!という方は、一度こちらの記事を読み返してから戻ってくるとより理解が深まります。

牡羊座の月

野生的・動物的な意識と同化しやすい傾向にあります。

悪く出ると、感情のコントロールが苦手で、すぐに衝動的な反応をしがちです。

一方で、イメージを描く能力にはとても優れているため、
芸術的・創作的で企画力が試される分野では才能を発揮できます。

牡牛座の月

五感を使うことを好む傾向にあります。

実際に見たり、聞いたり、触ったりすることで精神的な満足を得ます。

一方で、見たり、聞いたりできないことに対しては理解が苦手で、
そのため他人の感情を推測したり、抽象的な議論は得意ではありません。

双子座の月

日常生活上のどんな細かいことにも新鮮な興味や好奇心を持つことができる性格です。

ただその分、色々なことに注意が向いてしまい飽き性の傾向にあります。

蟹座の月

月は、蟹座のルーラー(支配星)であるため、
蟹座の位置に月がある場合、月のエネルギーを強めます。

そのため、とても共感力が高く、相手と同調することが得意な傾向にあります。

ただ、感情がとても敏感に反応するため、ショックを受けやすいという面もあります。

獅子座の月

感情的な高揚感を覚えることで、活力を感じる傾向にあります。

そのため、どこか演出的な傾向があり、ロマンチストな一面があります。

人生に感動を求めるので、退屈な生活よりは刺激的な生活を求めます。

乙女座の月

清潔で整理整頓された状態を好む傾向にあります。

これは心理的にも作用しており、

事務的な作業や、決められた手順で進む事柄などに取り組んでいる時に、
精神的な安定を感じる傾向にあります。

整理されたものを崩すかのような露骨な感情表現をしなく、
そのため相手から感情が読まれにくい傾向にあります。

天秤座の月

生き方や考え方に対して、バランス感覚を求める傾向にあります。

また他者に対する関心が高く、他者との関わりの中で、
自分の存在をよりよくバランスよく磨いていくという気持ちを強くもっています。

バランスセンスがあるので、住居や衣類に関してもそのセンスを発揮します。

蠍座の月

一度気を許した相手に対しては、とことん感情的に深く関わろうとし、
また相手にもそれを求める傾向にあります。

しかし、親密になりすぎると、今度はそこから離れられなくなってしまい、
依存体質になってしまいます。

射手座の月

活発な感情を持っており、活気にあふれた環境を好み、
休日になったら外に出かけたくなります。

一方で、漠然としており細かい感情には反応しないことが多いです。

山羊座の月

自分の中に良しとする人物像があって、その人物像のようであろうと努力する傾向にあります。

既存のルールや価値観に従うことを良しとするため、
どこか本当の感情や欲望を押し殺しているところがあります。

水瓶座の月

感情の起伏があまりなく、多くの人と公平に接することができます。

そのため、集団を扱うのは上手ですが、特定の人と深く関わることは苦手です。

魚座の月

優しくて同情的なため、人に左右されやすい傾向にあります。

公私の境界が曖昧で、色々なことに影響を受けてしまいます。

12サイン(星座)と月の関係表

最後に、上に述べてきた12サインと月の対応表を簡単に表でまとめました。

サイン(星座)性格の傾向を一言で言うと
牡羊座感情的
牡牛座五感重視
双子座飽き性
蟹座共感的
獅子座ロマンチスト
乙女座事務的
天秤座バランス重視
蠍座好きな人はとことん好き
射手座活気に溢れている感じが好き
山羊座伝統重視
水瓶座感情の変化が少ない
魚座優しくて同情的

まとめ

以上いかがでしたでしょうか。

このページでは、西洋占星術における月の読み解き方について、

ご紹介をして参りました。

ホロスコープを読み解くのを得意になるためには、
なんどもなんども繰り返し知識を確認して、

自分なりの解釈のイメージを形成していくことがポイントです。

月以外の天体についても同様に詳細に解説をしておりますので、
是非そちらもご参考になってくださいね。

こちらのページもオススメ!
また、こちらの記事では月以外にも10個の天体についての意味についてもまとめていますので、是非知識の確認のためにも訪れて見てくださいね。